スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

12/4 Jonsi@新木場Studio Coast

さてさてリップスの余韻もさめないうちに今度はJONSIのLIVEへ行ってきましたーーーー!!!!!

今年のサマソニで観た人もかなり多いんじゃないでしょうか?!?!
うちの店のスタッフには『ずるい!』と罵られましたが、そんなの知らん!と返しました^^

ちなみに画像はセットリスト。貰った方のを許可を得て撮らせてもらいました。

で、LIVEですが・・・・・・きいいいいいああああああああああ!!!!!!!!
もうもう本当に最高でした!!!

LIVE前日に『GO LIVE』を購入してたんだけど、あえて聴かず(ネタバレが嫌だったので)、サマソニの時の記憶だけで一人参戦です。

運よく整理番号A151だったので少し端だったけど最前列ゲット。
開演30分位前には折り紙が回ってきました。
どうやら後から聞いた話ですが、韓国(なのかな?)公演でみんなが紙飛行機を飛ばしてたらしく、ヨンシーはそれをまたやりたかったとか。

私もとりあえず折りました。紙飛行機ww

そしていざLIVEスタート!!!
バックの映像は森の中だったんでしょうかね??鹿などの動物や木々が映し出され、ヨンシーはまるで森の精霊のようでした。

高く声が伸びる所では心なしか背伸び(つま先立ち)して歌っていたり、何というか思ったのはシガーロスももちろんそうですが、『静』と『動』の差が激しくて気が付いたら凄く深い所に引きずり込まれている感覚に陥るんです。

そしてそれがまた本当に心地良いんだから堪らない!
個人的にはラストの『GLOW TILL THE LAST ONE』の後半は最高にアドレナリンが出ました^^

・・・で、現在は聴いてなかったLIVEアルバムで余韻を楽しんでます^^

しっかしヨンシーって本当に凄い人ですよ。
こんなに綺麗でエモーショナルな曲、心が綺麗じゃないと作れないと思う。

いやはや素晴らしかった!!そしてチケット取れて良かったーーー!!!

11/18 The Flaming Lips & Mew @Zepp Tokyo

超絶お久しぶりです^^


自分の近況ですが、6月に所属店舗が変わり、10月に担当ジャンルがJPになりまして。ほんと洋楽ロックに縁がなくてなかなか担当まで辿りつけないのが歯がゆいです。
でもって良い転職先ないかなあ・・・とかぼんやり考えてたりします。

さてさて、先日久々にLIVE行って来ましたーーー!!

THE FLAMING LIPSでございます!

リップスのLIVEはサマソニでしか観た事なかったので、単独だとどうなのかドキドキでしたけど、いやあ〜!!!変わらん!! 相変わらずド派手&超絶ドリーミングで倒れるかと思いました^^

今回初めてリップスには『ダンサーパス』なるものが存在する事を知りました。
どうやらリップスのスタッフがステージ袖で踊るダンサーをファンから選んでるらしく、会場前に数量限定で配ってるみたいですね。

今回開場は18時。17時からグッズの先行販売だったので、画像のTシャツをゲット。リップスのグッズはホント、可愛い^^

それから入場した訳ですが、整理番号9番だったのでもちろん最前列のほぼ真ん中!!!
こんな良い場所でLIVEを観るのは初めてだったので前座のMEWが出てきた時にはあまりの近さに震えました。

いんや〜・・・・・ヨーナスくん超絶可愛かったーーーーーー!!!!!

なにあのシャイボーイwwww終始俯きがちでオーディエンスの方を見やしないwwww本当にきゅんきゅんしたわあ〜^^^^

セットリストは今までのアルバムの良いトコどり的な感じで一時間のステージだったけど大満足でございました^^

アタシ、やっぱりMEW好きだなあと再確認。幸せだった・・・・

で、MEWが終わるといよいよ一時間のステージ変えを挟んでリップスでございます!!!!!!!!
ステージセットはサマソニのまんま。とにかくオレンジ色だらけ。

で、ウェインはやっぱり巨大バルーンの中に入って登場www
リップスはサービス精神旺盛なバンドですが、この日も特にウェインは良い人だったわ。
セットチェンジ中もステージに出てきて確認するんだけど、皆の声援にニコニコで答えるし、握手もしてくれる。

そしてステージが始まると客席はバルーンだらけに。
曲は最新作からのナンバーがメインだったので、ドリーミングつうよりもサイケな感じだったけど、さすがにMEWの時とは違って後ろからの押しが半端無くて途中死ぬかと思った^^
必死に防御しつつ楽しんだけど。

YEAH YEAH YEAH SONGとかの盛り上がりは半端なかった・・・
そして、サマソニの一曲目でもあったRACE FOR THE PRIZEではあのドリーミングな世界が再び。ダイブやモッシュも凄かった・・・。
ヨシミでの大合唱や、アンコールも二回やったりとか本当にウェインも終始ニコニコで、最後の方は泣いてたらしいっす。

リップス最高ですな!!!! 

もみくちゃゾーンも最前列なら耐えられるね。良い勉強にもなりました。

もしま何年か後にまた来日したら、その時はまた絶対行きたいなあ〜・・・

Jonsiセットリスト8/8東京

このブログへヨンシーのセットリスト検索で飛んで来てる人が多いみたいなので、ツイッターで仕入れたセットリストを上げておきます。


・Elengilas
・Icicle Sleeves
・Kolnidur
・Sinking Friendship
・Tornado
・Go Do
・Boy Lilikoi
・Animal Arithmetic
・Around Us
・Stick & Stones
・Grow Till Tall







僕の私のsummersonic2010A

さあさあ続きまして二日目!


【8/8(sun)】
・The Devils Wears Prada(途中から)
・My Passion
・BIGELF(途中まで)
・Fanfarlo(ラスト2曲)
・The Drums
・Michael Monroe
・Hole(途中まで)
・Black Rebel Motorcycle Club
・Jonsi
・Dream Theater
・Pixies(ラスト数曲のみ)

さて二日目ですが、もう神聖かまってちゃんは疲労困憊で諦めました。
って事で会場へは11時過ぎに到着!

ソニックステージへフラフラ行ったらこれからサカナクションだったみたいで踵を返しマウンテンへ移動。
サカナクションのファンの方には申し訳ないですが、フェスではJPのアーティストにまったく食指が動かないんです。

この日のマウンテンはHR/HMオンパレード!
はじめはこのメタルステージには足を踏み入れるつもりは無かったんだけど、やっぱり観たいものは観たいよねえww

The Devils Wears Pradaはバンド名だけ聞いたらエモとかそっち系かと思ったけど、完全に重かった。
ツインヴォーカルなのかな?一人はひたすらデス声、もう一人はスクリーモちっくな高音ヴォーカル。
これが結構格好良くてかなり盛り上がってた。

で、ここから友達と合流してMy Passionなのですが・・・正直申しまして終始大爆笑でございます。

まず、ヴォーカルはリーゼント的な髪形。
バンド全体のヴィジュアルはグッドシャーロットみたい。
んで音は特に個性的なわけでもなく、よくあるラウドロック。
ファッションがゴス入っててなんだかバンドのサウンドとの方向も変な感じ・・・・まあ、オーディエンスは盛り上がってたけど。
極めつけはマイクのコードをなんだか揺らめかせるその名も【新体操】!!
これにはさすがの友達も爆笑してました。 ・・・あれは、無いよ。

続いてBIGELF。CDが結構売れてたから期待してたんだけど・・・・
イマイチぴんと来ない。
オルガン(?)使いのメタルだったけど、多分ジャムバンド的なルーツも持ってそうな感じ。
ちなみにエルフって日本だと『妖精』とか『小妖精』って意味で訳される(Wiki先生より)訳で。なのにビッグって、どっちだよ!とアタシはずううううううーーーーっとこの日言ってましたwww

このあとご飯を食べてソニックステージへ。
Fanfarloを最後の方だけ観たんだけど、相当ヤバい!
最初から観なかった事を激しく後悔したよ・・・・
かなりアタシ好みの楽しいサウンド。 これRallyeレベールあたりからCDリリースされてそうだなあ・・・とか思いながら少しだけだけど堪能。
で、調べたらRallyeからは出してないけど、ショップでは販売してるっぽい。

一般のCDショップでも流通あんのかなあ・・・欲しい。

お次のThe Drumsはどこか懐かしさを感じさせる音で今注目の新人。
ステージをひたすらクルクルと回り、すっごく楽しそうで観ているこっちも楽しかった!
CD買おうと思ってて買えてないのでこれもお金に余裕が出来たら欲しいなあ・・・・

The Drumsが終わるとまたマウンテンステージ!

アタシの青春:モンちゃんことマイケル・モンローですよ!
正直、歳は取ったけどステージパフォーマンスもサービス精神も声量も何もかも20年前と変わってないのが嬉しいじゃあないのさ!

ソロの曲も多くプレイしたけど、ミステリー・シティやマリブビーチなどのハノイの曲が聴けたのがめちゃめちゃ嬉しかった!!
相変わらず、客席に突っ込んで行き、スピーカーによじ登る・・・そんな彼の姿を見ていると本当に存在が【ロックンロール】だな、と。
とにかく最高でした(*^ω^*)

その後、HOLEを最後まで見ようかと思ったけど数曲聴いて満足したのでまたソニックへ。

ちなみにソニックステージとマウンテンステージはメッセ内の正反対に場所があるので端から端への移動になります。
日曜は一体何往復したのだろうか・・・・

Black Rebel Motorcycle Clubは骨太でカッコ良かったんだけど、ここでまたしてもアタシの睡魔が限界に。
途中で座って寝てました・・・申し訳ない。二日目はバテてて寝てばっか。

Black Rebel Motorcycle Clubが終わると次はアタシの大本命、Jonsi!!!!!
相当人も入ってて混んでました。
そんでもってあの場にいた全員が度肝を抜かれて立ち尽くしていたと思う。

そんな中自分の声までも楽器のように使い、まるで妖精のようなヨンシー。
すごく楽しそうでアタシはこんな近くで大好きなヨンシーを見れた事に感動!思わず涙ぐんでしまいました。
本当は疲れてたので、ヨンシー終わったらもう帰ろうかなあとか考えてたんだけど、ヨンシー観たらすっかり元気に。

シガーロスのLiveもそうだけど、あの魂が引きずられる感覚は堪らんね!
もの凄くシーーーーーーーーーンとしてても不思議じゃないし、皆分かってる。
全員があの空間を大切にしてたと思うし全員が引きこまれて、ヨンシーの世界に入り込んでたと思う。
とにかく本当に、本当に最高だった!!!!もう、大好き!!!

ヨンシーの余韻を引きずりながら最後はマウンテンのドリームシアター。
爆音wwwww本当に爆音wwwwマウンテンの入り口すぐ傍に喫煙ブースがあったんだけど、そこのお姉さんに今までで一番爆音なんで気を付けて下さいね!と言われたけど、ホント凄かった。

しかし再び訪れた睡魔に勝てずまた座って寝てしまうという・・・・
マウンテンでマイミクさんと合流したのですが、申し訳なかったです。
さすがアラフォー、もう疲れるのが早くて嫌だわww

ドリームシアターのアンコールが始まる位でまたソニックへ戻り、最後はPixies!

多分スティーヴィーも終わってたから、皆がソニックステージに来たのかも。結構後ろの方まで人が入ってた。
Pixiesは知ってる曲は一つもないんだけど、みんな嬉しそうだったのが印象的。
アンコールで皆大喜びしてたから、有名な曲だったのかも知れない。・・・とマジでアタシ無知だなあww




そんなこんなでサマソニ二日間終了です。
今年は休みを貰うのも一苦労だったけど、本当に楽しかった(^^)
マイコーりょうとかも観たかったんだけどなあwwwww

今年のサマソニのベストアクトはヨンシー!続いてマイケル・モンロー!んでもってスマパンって感じかしらね?


さあ、サマソニへ参加されたみなさんお疲れ様でした!
もし来年も行かれるんでしたらまた楽しみましょう!



イエーーーーーーーイ!!!

僕の私のsummersonic2010@

もちろん今年も行って来ましたYO!
Summer Sonic2010!!!!!!

今年は乗り気じゃなくてモヤモヤしておりましたが、やっぱり日にちが近くなるにつれ楽しみになって来るモノであります。

では毎年恒例(?)のマイ・タイムテーブルと感想などつらつらうだうだと書き出してみようかしら・・・・


【8/7(sat)】
・Yes Giantess(後半数曲)
・Two Door Cinema Club
・Biffy Clyro(途中から)
・Thirty Seconds To Mars
・Tahiti80
・The Smashing Pumpkins
・Pavement

一日目の土曜は二日通し券のリストバンド交換がマリンスタジアムじゃなきゃ出来なかったので、マリンへ向かいグッズも買ってしまえ!と大張りきり。

毎度の事ながらタイムテーブルを貰い『おーーしグッズじゃ!』と思っていたら後輩から連絡が。
後輩はどうやらお友達と別れてクリマンモバイル会員専用レーンがあるこっちのグッズ売り場の行列に並んでたみたい。
サマソニは毎年、早く行かないとオフィシャルグッズがすぐ売り切れちゃうんで時間勝負。
後輩は車で来てたのでかなり早く着いたらしいです。

・・で、合流後買ったTシャツが添付の画像のものです(*^ω^*)

グッズ購入後、後輩がThirty Seconds To MarsのTシャツが欲しいと言ってたのでメッセに戻る。
メッセに出演する人たちのグッズはメッセでしか買えないんです。
この日、彼らのサイン会もあったので是が非でもアーティストグッズを手に入れておきたい所だったのですわ。

メッセに戻るとまずメシ。
初めて一番人気のマグロ食べた(^^)
中トロ丼!金欠だったので大トロには手が出せなかったの・・・


でThirty Seconds To Marsのグッズですが、結果は惨敗wwwww
Tシャツはダサい(スマン)し、HMVブースでは握手参加券付きのCDが売ってるはずだったのに10時半の段階ですでに完売・・・・

マジで後輩が可愛そうだったよ。

その後、人口芝スペースでゴロゴロ。
人工芝スペースにあるモニターで3OH!3を見てたらいつの間にか爆睡wwww

で、ここで後輩と別れアタシはソニックステージのYes Giantess!
後半の数曲のみでしたが、ほんわかしてて睡魔復活www
そしてTwo Door Cinema Clubではノリノリになって汗だく・・・

Two Door Cinema Clubは名前しか知らなくて、音なんてまともに聴いた事なかったんだけど結構良かったです(すでにうろ覚えww)
デスキャブを観た時の陶酔感を思い出しました(^^)

で、30 Seconds To Marsの為にマウンテンへ移動。
マウンテンでは30の前のBiffy Clyro中。
結構人が入ってる事に驚きつつ、王道ヘヴィロックを堪能。

で30ですが、まずヴォーカルのジャレッドくんのステージ衣装を見た瞬間、「ビリー・アイドル(分かる?)やーーーー!」と心の中で爆笑してしまったのはアタシだけ?
でもどうやら今回のツアーでの定番衣装(?)のようです。失礼。

30は前に在籍してた店でファンが多く、個人的にスクリーモ系には興味はなかったんだけど、Liveは凄く良かった。
ヴォーカルのジャレッドくんはハリウッド俳優でもあるのでこれがめちゃイケメソ!!!!
ちなみにジャレッドくんはJaredと書くけど、うちの会社へ荷物を持って来る運送会社もJAREDです(どうでもいい)。

30はとにかくファンとの掛け合いを大事にするなあ・・・と。
英語の出来るファンを一人ステージに上げて通訳に代わりにして掛け合いの説明したりしてた。
で、その掛け合いが上手く行かないと演奏を途中でストップさせちゃうんだよwwww
でも、掛け合いが上手く行けば続きからまた演奏してくれるんだけど。

最後の曲で「おまえらこっち来い」的な事を言い、ファンがあれよあれよとステージへ!
30の大ファンである後輩もステージに行ったのか分からなかったけど、Live終了後のボロボロになった後輩の姿を見たアタシは「ああ、行ったのね」と感無量に。

その後、後輩の車で一時間位休憩をしてアタシはビーチステージのTahiti80へ!
18時過ぎからスタートだったのでLiveが始まった頃は夕焼け、そしてLiveが終わる頃はもう夜に。

やっぱり海で聞くTahiti80は最高で、本当に気持ち良かった〜!!!
後半新曲ばっかりプレイしてたけど、どれもめっちゃ良かった。
完全にクラブで踊ってる気分になってしまいましたわ(^^)
ラストはもちろんおなじみの『Heart Beat』で締めくくり、みんな大喜び!
最高でした。本当に。

Tahiti80の後はビーチのトリはEels。ギリギリまでスマパンとどっちを見るか悩んでたけどやっぱりスマパンに。
Eelsのあとにスマパンへ行っても良かったんだけど、観るなら最初からが良かったんでしょうがない。

実はスマパン、大名盤と言われてる2ndを持ってなくて最近iPod Touchに落としたばかりだったんだけどBestを持ってたんで良かった!
スマパンのLiveはラストアルバム『Everlasting Gaze』だったっけ?のツアーに行ったっきりだったので約10年振りwwww

あの頃のメンバーはもう居ないけど、やっぱりスマパン=ビリーだったww
少しふっくらしたビリーはめずらしく頬笑みなんか浮かべちゃってびっくり!
アタシの中でビリーは常に真顔イメージだったのです。

代表曲オンパレードでアタシの好きな曲もプレイしてくれたし、最高でしたわ!!!

スマパン後、ラストはミッドナイトソニックのPavemant。
二日目のチケットでこの時間からは入れるので日曜だけ参戦の友達と合流。
で、いつもは端っこでのんびり観るのに友達に釣られてフラフラとド真ん中に行ってしまったらあら大変!
まずスタート後数秒で友達の持ってた酒を頭から浴びるwwwwww
そして身の危険を感じるモッシュwwwwとにかく眼鏡を抑えてましたwwwww

さすがに2曲目か3曲目で限界を感じ無理やり後方へ移動。
そこからはゆったり自分のペースで楽しめた。

Pavementはアルバム一枚しか持ってないので演奏した曲はほとんど分からなかったけど、揃えたいなあ。
どの曲も凄く良かったのにそれを知らない自分が勿体なく感じてしまった。

Liveが終わると友達を会場に残し、アタシはホテルへ帰宅。
駅前に何もない所なので超怖かったwwwww


そんなこんなで一日目終了〜!
この日のベストアクトはスマパンで決まりです!

二日目へ続く。
前の記事へ 次の記事へ
プロフィール
marcoさんのプロフィール
地 域 神奈川県
系 統 ギャグ系
職 業 小学生
etc