タクシー券制度色々

マギーはタクシー券を全部使い切り、檜は最後の1枚を残し、今年度終了。
この市では一人につき年間36枚が支給されます。
1枚につき初乗り料金の割引があります。
(正確には少し違うんだけど、分かり易くする為にこう書いておくね)
我が市のタクシー券は近隣の四つの市でも使えます。
その四つの市の制度は知りません。
知っているのは、コスモスや紫苑の住む隣の市の場合。
そこは1枚が500円の金券で、一度に6枚までなら使っても良い。
菠薐草の市では、市が特定のタクシー会社と契約していて、
その会社の車を利用するなら、県内何処ででもタクシー券が有効。
そう、制度は県内でもまちまちなんですけど、県内の知人達からの情報を集めると、
一人に年間押し並べて20000円を、市が負担してくれている計算になりますね。
県庁所在地の市では、一人に年間90枚のタクシー券が配布されます。
ざっくり見てその大きい市では、年間40000円が負担されるってことよね。
東京都もマギーの県の県庁所在地と同じ様な料金制度を引いていますね。
日本全国何処でも身体障害者手帳を提示すると、
タクシー券の有無に関係なく料金の1割を引いて貰えます。
と言うのも、タクシー券配布制度自体設けていない自治体もあるんです。
言い出せば切りがないし、制度をマギーが正確に理解できていないかも知れないから、
一先ずこの話はここで。

今年度最後のタクシー

心なしか暖かめの朝です。
そうよね、例年ならお花見やら新入生、新社会人で日本中うきうきしてる春だものね。
今年マギーが新年度を感じるのは、明日から1年間使えるタクシー券のみ。

昨日、雨が降る前に檜とそのタクシー券を役所にいただきに行きました。
電車とタクシーなら15分で着ける所を、バスとタクシーにして30分。
実は、もう少し掛かったの。
降りたバス停からタクシー乗り場まで迷ったんです。
おまけに、タクシーの運転士は無口で、
車内はアルコールの臭いがしていたのが檜には不満でした。
アルコールはコロナ対策だったんじゃないかとマギーは想うけど。

役所での手続きはスムーズに済み、そこからまたタクシーで檜の同窓生の家へ。
勿論、帰宅にも今年度最後から2枚目になるタクシー券を使いました。
昼からは雨が本降りになって来たからです。

タクシーについてはもう少しお話がありますが、後ほどね。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31